香り:ジャスミン グレース 香るサシェ

ジャスミンにグレープフルーツをプラス。甘く爽やかな香りです。

¥1,330

在庫切れ

カテゴリー:

商品のご説明

香るサシェのご説明
天然に産出する層状ケイ酸塩鉱物(バーミキュライト)を加熱して膨張させた無毒で保水性・通気性のある膨張バーミキュライトを厚手のアラベール紙で包んだサシェです。
アラベール紙をさらに透明フィルム袋で包んでいますが、この透明フィルム袋は香りを透過しますので、取り外さずにそのままバッグやポケットに入れてご使用ください。
透明フィルム袋を取り外したりダメージがある状態で使用すると、染み出した香り成分が染みや変色の原因になります。十分にご注意ください。
サシェの香りの持続時間の目安は、約〇ヶ月程度です。(気温やご使用状況により異なります。)

香りのご説明
ジャスミンの華やかさに、グレープフルーツの軽やかな透明感。さらに、フローラル系とウッディ系の精油を調香しました。
日々に追われる毎日に、呼吸を整えるような自然のやさしさを感じる上品なフレグランスです。

主な使用精油・分離香科 ジャスミン、ピンクグレープフルーツ、その他

ジャスミンは白くて小さな花を咲かせる低木です。日没から花を咲かせ、夜に最も香りが強くなることから、夜の女王とも呼ばれています。夜に摘みとった花から精油が作られます。
ジャスミン
ジャスミンは、モクセイ科ソケイ属の植物の総称です。ソケイ属の植物は世界で約300種が知られています。ジャスミンのほとんどの種類は白色または黄色の花を咲かせます。精油に使わせる種では花は強い芳香を持ち、香水やジャスミン茶の原料として使用されています。主な香気成分はジャスモン酸メチルです。アジアからアフリカの熱帯あるいは亜熱帯地方が原産になります。

エッセンシャルオイル(精油):ジャスミン
原産国 エジプト、インド、モロッコ
抽出部位
抽出方法 溶剤抽出法、二酸化炭素蒸留法
学名 Jasminum officinalis
Jasminum grandiflorum

 

ピンクグレープフルーツは、レッドグレープフルーツとホワイトグレープフルーツの配合によって生まれた品種です。グレープフルーツの名前の由来は、果実がブドウの房のように実ることから「グレープ・フルーツ」と呼ばれるようになりました。
ピンクグレープフルーツ

精油としての使用は、19世紀末〜20世紀初頭にかけて本格化され、ピンクグレープフルーツは、果肉が赤みを帯び、甘さやまろやかさが特徴の品種で、20世紀に入ってから栽培が拡大されています。果肉だけでなく精油も通常のホワイトグレープフルーツよりも、やわらかくフルーティーな香りで人気を集めるようになります。

エッセンシャルオイル(精油):ピンクグレープフルーツ
原産国 アメリカ
抽出部位 果皮
抽出方法 低温圧搾法
学名 Citrus paradisi

着色料・石油化合物の香料は、使用しておりません。

■成分:天然精油、植物抽出成分、溶剤(エタノール・DPG)
■内容量:約〇〇g(透明フィルム袋を含む。)
■商品サイズ:高さ90mm×幅100mm(透明フィルム袋を含む。)
■パッケージサイズ:aaa
■発送方法:クリックポスト(沖縄県を除き送料無料)
■ご注文前に送料・配送・お支払いのページをご覧ください。