商品のご説明
スプレーボトル付きペーパーフレグランスのご説明
ガラス製スプレーボトルとフレグランスペーパーのセットです。スプレーは約80回プッシュできるので、繰り返し使えて香りの濃度も自由に調整できます。
香りのご説明
ベルガモットの爽やかでやさしい柑橘系の香りと穏やかなフローラル・ハーバル調のラベンダーを重さねることで、リフレッシュとリラックス、両方叶う香りに調香しました。
主な使用精油・分離香科 | ベルガモット、ラベンダー、その他 |
ベルガモットは柑橘系の果実で、レモンとビターオレンジが自然界で交配種して登場しました。使用しているベルガモットのオイルは、イタリア半島の先端カラブリアという沿岸町で育てられたベルガモットを使用しています。シャネルやディオール、資生堂の高級感のある香水としても調合されています。
ベルガモットは、ミカン科ミカン属の常緑高木樹の柑橘類で主産地はイタリアです。ミカン属の三つの原種(ブンタン・マンダリンオレンジ・シトロン)が関与した交雑種になります。ベルガモットの果実は生食や果汁飲料には使用されず、精油を採取し香料として使用されています。紅茶のアールグレイはベルガモットで着香した紅茶です。フレッシュな香りをもつためオーデコロンを中心に香水にもしようされています。樹高は2 – 5m程度になり、葉は他の柑橘類と同じように表面に光沢があり、他の柑橘類よりもやや細長い形をしていて先がとがっています。夏に芳香のある5枚の花びらを持つ白い花を咲かせます。果実の色は最初緑色であるが、熟すにつれて徐々に黄色~橙色へと変化していきます。
100%植物性のエッセンシャルオイル(精油):ベルガモット | |
原産国 | イタリア |
抽出部位 | 果実 |
抽出方法 | 低温圧搾法 |
学名 | Citrus aurantium var. bergamia |
ラベンダーには39種類以上の品種があり、その中でも最も香りが華やかとされている品種が真正と名の付くラベンダーになります。原産地は地中海沿岸地域や海抜800mから1800mの高地になり、高級化粧品や香水、ヨーロッパの代替医療にも用いられています。南フランスでは、別名『青い黄金』とも言われ、リラクゼーションや安眠に最適な香りとして知られています。
ラベンダーは、シソ科ラヴァンドラ属の半木本性植物の通称になり、伝統的にハーブとして古代エジプト、ギリシャ、ローマ、アラビア、ヨーロッパなどで薬や調理に利用され、芳香植物としてその香りが活用されてきました。ラベンダーの栽培は1930年代に本格的に行われるようになりますが、それ以前は野生種の刈り取りが行われていました。ヨーロッパ南部を中心に39種が知られており、その中でも南フランスで最も香りが華やかとされている品種が真正と名の付くラベンダーになります。春に紫や白、ピンク色の花を咲かせる様々な種がある中でも紫色の花が最もポピュラーで、多くの種は、花、葉、茎は細かい毛でおおわれており、その間に精油を出す腺があり揮発性の油を多く含むため、草食動物はほとんど食べないですが、芳香で蜂などを引き寄せます。
100%植物性のエッセンシャルオイル(精油):真正ラベンダー | |
原産国 | ブルガリア |
抽出部位 | 花・葉 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
学名 | Lavandula angustifolia |
着色料・石油化合物の香料は、使用しておりません。
■内容量:スプレーボトル 5ml、フレグランスペーパー 6.5g
■フレグランスペーパーのサイズ:高さ85mm×幅70mm
■発送方法:クリックポスト(沖縄県を除き送料無料)
■ご注文前に送料・配送・お支払いのページをご覧ください。